駆ける 2017.4.4
”ゆっくり、ゆったり、マイペース”
「ゆ」のことだまを持つ僕は急ぐのがあまり好きではありません(>_<)
(”ゆ”のつくお名前の方全てがそういうわけではありませんのでご安心ください)
むしろ、嫌いと言った方が近いかも知れません(笑)
けれど人生において急いだ方がいい場面、スピード感が大切な場面は必ず訪れます
そして、それはしんどい時や辛い時ほど当てはまるような気がします
こういう時ほど足取りも重く、スピード感は鈍りがちになると思いますが、そこから抜け出るために必要なのがスピード
例えば、真夏日に裸足でアスファルトの上を歩くとしたらどうでしょう
ゆっくりと熱さを感じながら歩きますか?
多くの人は「あちちっ」と言いながらも早足で砂浜や目的地まで駆けていくと思います
その結果目的地まで早く着くし、熱せられたアスファルトの上にいる時間も短くなります
身体的な痛みには反応できるのに、精神的な痛みには「まだ頑張れる」とやせ我慢をしがちです
時には悲鳴を上げていることにも気づかず、鈍感になっていることもあります
しんどい、つらい、そんな時こそ、そこから抜け出るスピード感と心の声に意識を向けていきましょう
「いつのまにか強くなることと鈍感さをはき違えてた」
愛すべき明日、一瞬と一生を/GReeeeN
最後まで読んでいただきありがとうございます
駆けるあなたをサポートします
ことだま鑑定、個人セッションのお申し込みはこちらから