ジム通い 2016.4.6
通勤中の電車内での会話
女性A「私ジムに通おうと思うんだ」
女性B「えっ急に?!」
A「最近運動不足ハンパないし、本気で痩せないとやばいんだよね」
B「え〜大丈夫じゃない?でも私も通いたい」
A「今本気で情報集めてとこだから、いいとこあったら教えるね」
(この人はダイエットに失敗するな)
僕は確信とともに内心つぶやいた
きっとジムに通っていることに満足して痩せるためのトレーニングはしないだろうし
さらに言えばジムに登録したことに満足して通う頻度もどんどん減っていく姿がイメージできる
本気でやばいと思ってるならジムなど探さずまず町内を走り始めているはず
その上でジム通いの必要性を認識し探すのならわかる
でもこういうパターンって結構あるよね
買って満足して使わないとか
ヤッて満足して急に冷たくなる男とか
ダイエットとかだと痩せて何がしたいかがポイントだし
買い物も買うことが目的じゃなく、着心地や履き心地まで考えてたら使うし
ヤッて満足は、、悪い男に騙されるなとしか言えない(笑)
結局は「何のために?」がわかってりゃ無駄になることはないよね
「なにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ わからないまま終わる そんなのはいやだ!」
アンパンマンのマーチ
最後まで読んでいただきありがとうございます