”自信がない”と悩んだら、始めにすべき最初の行動とは?

こんにちは
『ビジネス現場での自信を作り上げる』
ビジネスメンタルトレーナーのアズマカイトです。
「自信が無いんです、、、」
このご相談はこれまでにもとても多く、そして私自身も長年抱えていた悩みでした。
ですので、
「自信さえあれば、、、!」
と事あるごとに落ち込んだり、悲観的になったりして深刻な顔をしていたものです。
しかし、残念ながら落ち込んだり、悲観的になっても自信はつきません。
厳しいかもしれませんが事態は何も解決しないのです。
落ち込むなとは言いませんが、きっとこのブログを読んでいるということは慰めよりもどうしたらいいのかを知りたいという方ではないでしょうか?
本当の困りごとを探る
確かに「自信が無い」というのは一つの悩みです。
しかしあなたが現状悩んでいるのは、「自信が無い」ことでは無いはずです。
自信が無いことは辿り着いた原因にしか過ぎません。
例えば、、、
- セールスができない
- 相手の目を見て話せない
- 挙動不審になってしまう
- 相手の言い分に負かされてしまう
- 自己アピールができない
- 人に注意ができない
などなど、上げていけばキリがないほどです。
このように仕事、プライベート問わずあらゆる問題の原因になる「自信」ですが、実は状況によっては”言い訳”に使われてしまっていたりすることも往々にしてあるのです。
目の前の問題から目を背けない
「自信が無いことを言い訳にしていませんか?」
と言われてドキッとした人もいるかもしれません。
人は原因を探り、その原因のせいにすることで自分を正当化するという癖があります。
ですので、言い訳にしていたな、、、と落ち込む必要はなく、大切なのは氣付くということ。
その上でこれからどう行動していくか?が何よりも大切です。
そのためにも今目の前で起きている自分にとっての1番の問題は何なのか?
どうしたらその問題を解決できるのか?
と考えて行きましょう。
この時ポイントとなるのが自分に対する質問の仕方です。
私たちの脳は私たちが心の中や口に出した言葉通りの答えを探そうとする習性があります。
つまり、、、落ち込んだ時にやってしまいがちな
「何で、うまくいかないんだろう」「何で、失敗したんだろう」
という質問を自分に投げかけると、「○○だから、うまくいかない」「○○だから失敗した」
と、うまくいかない理由、失敗した理由を探してきてはさらに落ち込むといった、負のスパイラルが発生します。
ですのでここでは「どうすればうまくいくのか?」「どうすれば成功するのか」「どうしたらその問題を解決できるのか?」といった具合に心の中での質問も変えて行きます。
問題解決に取り組むと”決めて動く”
「どうしたらその問題を解決できるのか?」
これに対して、何か案が浮かんできても浮かんでこなくても、まずやらなければならないことがあります。
それは『決める』こと
決断、、、何というと大袈裟ですが、「取り組むぞ」という意志表示のようなもの。
人は楽な方へ流されやすい生き物です。
ですので他の誰でも無い、自分で決めるということが重要になり、これが後々の”自信”にも繋がってくるのです。
その後に現実的にアクションをとって行きましょう。
解決のための案があれば、チャレンジしてみてください。
筋トレも鍛える箇所を意識して鍛えると、トレーニングの効果が上がります。
同じようにメンタルもどんな意識で取り組むのかによって、結果が変わってくるのです。
また、中には「決める」ことや行動を起こす「勇気」が苦手だ、、、と感じる方もいます。
ですが実は「決める」や「勇気」は生まれつき決断力があったり、チャレンジ精神や勇敢な気質だったりするわけではありません。
決断や勇気というのは「スキル」です。
苦手なのは不慣れなだけで、スキルである以上誰でも身に付けることができるものです。
ですので苦手だと感じる方はまず「決める」ことや「行動してみる」ことに慣れることから始めてみましょう。
行動も思考も全てクセで、私たちは動いています。
これからは出来なかったことより、これから取り組むことや取り組んできたこと自体にフォーカスするクセを身につけて行きましょう。
そのクセがいつの間にか「自信」というものに繋がります。
この記事があなたの自信への一助となれれば幸いです。
LINE@登録者限定
「無料相談」
期間限定にて受付中!
私は、
「ビジネス現場での自信を作り上げるメンタルトレーナー」アズマカイト
として活動し、
自分の実体験やクライアントさんの実例などを発信しています。
・自信がなくてうまくいかない
・思ったことを伝えることができない
・仕事のストレスでしんどい
・でも、何から始めればいいのかわからない
といった方は、
ぜひLINE@にご相談ください。
何を書いたらいいかわからなくても
まとまっていなくても
簡単にメッセージを送っていただければ大丈夫です。
私から後ほど返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@055rubrj) @もお忘れなく
